独白・個人的メモ・近況報告


            
Facebook の頁は をクリック
函館ライフスポーツ の公式頁は をクリック
仕事のご依頼は こちら をご覧下さい。

私が撮った函館ライフスポーツの写真の頁 2015
私が撮った函館ライフスポーツの写真の頁 2016
私が撮った函館ライフスポーツの写真の頁 2017
2012
12.31
12月31日
夕方、谷地頭温泉には次々とクルマが来る。
2012
12.30
12月30日
除雪車が来た。
 
2012
12.28
12月28日

 

公園は職員が除雪
 


 





野鳥をコンパクトカメラで撮るのはたいへん

函館神社は準備万端。
2012
12.27
12月27日
生協へ。駐車場の除雪が山のようになってる。

尾張人は皆だいすきなのか。えびフリャー。
2012
12.26
12月26日
二男家から鹿児島名物。大好物。

東銀座のおっさんから。これも美味しい。

外は氷点下

吹き付ける雪

吹き付ける雪
 
2012
12.24
12月25日
お誕生日ケーキ(というよりクリスマスケーキ)食べきれへん。
2012
12.24
12月24日
夕焼け。

津軽海峡の月

長男一家からプレゼント着

お向かいからケーキのおすそわけ。
2012
12.23
12月23日
家人からプレゼントをいただいた。

大阪の甥から「お供物」
2012
12.22
12月22日
プレゼントをいただいた。
 
2012
12.19
12月19日
スキーを履きたい。
 
スーパーの前で。 
2012
12.18
12月18日
昨日、雨ですっかり雪がなくなった。今朝、起きたら雪だった。
 



水分の多い雪みたいなので「雪だるま」に挑戦  
 

食卓用にイス購入。これで4脚揃ったけど、すべてデザインが違う。 

雪でも散歩は欠かせない。 

金森倉庫へ屋台のスープバー(イベント)へ  

福引きでゲット。 
2012
12.16
12月16日
坂の下 100m の所にポスト。口が小さくレターパックが入らない。
 

もう少し先、300m程の所に。差し入れ口も大きい。集荷回数も3回
 

今日は投票日。児童館で投票。  

普通の住宅にパン屋さん。 

長男から送られて来た「ドングリ人形」を加工

  
2012
12.11
12月11日
am7:15 朝焼け

函館公園 
2012
12.10
12月10日
いただいた「カニシャボテン」堂々と鎮座。きれい。

昼、11時38分 暖かい。 

一足はやいクリスマスプレゼント(ご近所から家人に。 私とチャウ)  

いつのまにかストーブ用やかんをネットでクリック。 

夕方、pm 5:50  散歩の途中。
2012
12.09
12月9日
青空

ボーニ森やデパート。大食堂。ショーケースの中はすべてカラープリント  

牡蛎のグラタン、牡蛎フライ。大きいのがどっさり。  

屋上駐車場  
2012
12.08
12月8日
日米開戦の日なれど雪降りやまず。
雪やこんこん・・・・・庭カケマワル
 

雪は上から降るのではない。車庫の屋根は意味をなさない。
僕のパンダは雪まみれ。  
 

家の前の急坂をクルマが滑って回って行った。下でぶつけたかも。 

この急坂に砂と融雪剤を撒いてくれるトラックの人たち。 

その横を果敢に郵便配達の人。 

雪国では当たり前の役所サービスなのだろうか。  感動した。 

歩いて3分の市営「谷地頭温泉」へ。 大人420円
雪の中の露天風呂 44.2度 冷気の中に雪が舞う。 快適。
撮影禁止でご紹介できないのが残念。
2012
12.07
12月7日
am06:50  マイナス5度

今日も少し登ってみた。
住吉港遠望、遠くに見えるは湯の川温泉  

「ぴょん」の昼寝タイム。  中は25度  
2012
12.06
12月6日
銀杏:完成!  けっこうたいへんみたいだ。

私は殻を割るだけ。
2012
12.05
12月5日
雪にけぶる谷地頭電停

立待岬。津軽海峡。風が強くて歩けない。  
2012
12.04
12月4日
函館スペイン倶楽部
 

                        深谷宏治代表  
 
2012
12.03
12月3日
ビッグえび天ぷら

横断幕。破れているのではありません。意図的に穴を開けてある。  
2012
12.02
12月2日
朝の電停

八幡神社境内の「勾玉の池」。階段のトレーニング続いてます。  

電気を使わない昔ながらのガスストーブを購入。

東銀座のおぢさんからエスプレッソコヒーが届く。

「はなちゃん」初登場!
2012
12.01
12月1日
八幡神社の前。 ロードヒーティングの効果。
2012
11.30
ぴょん

「今、釣って来た」と言われていただいた。
2012
11.28
マイナス3度

家のツララ

駒ヶ岳遠望

函館あげて反対!

夕方4時
2012
11.27
今朝は雪
 

ビール漬けに挑戦。

雪だるまに挑戦すれども、雪がサラサラ。固まらない。

吹雪いてきた。

大阪の O 氏の力作看板が吹雪に耐えている。
2012
11.25
こんなモノが。  稼働中を見てみたい。
 

 

カモメも住宅難。
2012
11.24
朝の散歩
 

 

ご近所「ふるる」でイベント。「エシカル・ストリーム」
2012
11.23
銀杏拾い放題

函館市北洋資料館  入館料100円
 

安い LEDお飾りを買って来た
2012
11.22
見上げるとカラスの大群
2012
11.21
昨夜からの雪が初積雪に。
 

坂の下から風が吹き上げてくるので屋根が有っても車は雪だらけ
 

午後、函館公園へ。すっかり雪は無い。雪は舞ってるのですが。
 

買ってもらった帽子を初着用。

八幡神社の階段。今度からトレーニングにがんばるぞ。  境内の「勾玉の池」
 
2012
11.18
初雪
2012
11.17
鳥取の友人「しもだ梨園」から「梨」が届いた。

「王秋」と云う 2003年品種登録の優れた晩生品種。

刈谷市の友人から「柿」
2012
11.16
ぴょん am 6:15

am 6:25

am 6:48
2012
11.15
お向かいさんが「ボジョレー」を持って来られました。盛り上がりました。
2012
11.14
雪対策に購入。さぁ来い。
2012
11.13
お誕生日!

お向かいからもプレゼントが
2012
11.12
お隣からりっぱな大根をいただく
2012
11.11
住吉港  am 6:15
2012
11.10
函館公園
 

友人 Y 氏と二人でタイヤ交換。昔は手慣れていたのだけどね。
さぁ雪降ってこい。(そんな甘いもんじゃないと言われそう)
2012
11.09
函館公園
2012
11.08


中島廉売の立ち食い寿司屋さん

お誘いを受けて「インフルエンザ予防注射」   建物もスタッフの雰囲気も良い個人病院
 
2012
11.06
エスプレッソマシンを東銀座のおぢさんから頂いた。

Espresso machine さすが早い!美味しい!優れもの!
2012
11.05
ご近所
  

函館公園
 

 

お気に入りパン屋さん「窯蔵」谷地頭電停前
 

栗を頂いたので渋皮煮に
 
2012
11.04
見晴公園へ



2012
11.03
大沼公園へ

元町ライトアップ

「江戸松」
2012
11.02
JR でニセコへ。    函館駅にはホームに立ち喰いソバが。
 


 

廃校で木工  木工房・湯の里デスク

洞爺湖




 
2012
11.01
いただきもの
 



パトカーがいつもこの場所でひそかに一旦停止違反を待っておられる。
2012
10.27
ドビッシー
 

 

観客は100人くらいかな。

いただきもの

いただきもの。台湾のお菓子。
2012
10.26
朝6時 紅葉して来た。

トラピスト修道院


現地でのみ販売のバター飴

渡島当別から函館山

茂辺地からの函館山


帰りに北斗市あぐりへい屋(新函館農業協同組合)
 

家のバラが咲いてた
2012
10.21
パソコンチェアーを追加購入。  「ぴょん」が詳しくチェック。

値段の差5倍。もちろん高い方が私。

日曜の夕方、人通りが少ない。
背景のビルは大正12年創建の丸井今井呉服店函館支店だった。
今は「函館市地域交流まちづくりセンター」WiFi無料

「柿」に続いて「栗」をいただく。感謝。
2012
10.17
お向かいの玄関先に「エゾヒキガエル」

「ウィキペディア」では これは B. j. formosus アズマヒキガエル
当初は北海道固有亜種と考えられたが、関東の個体群と同じであるという遺伝子解析結果から
国内外来種であることが明らかとなっている。
函館市では現在もなお「希少なエゾヒキガエル」として扱っており、外来種としての認識は低い。
・・・とある。どちらにせよ可愛い。   
2012
10.16
函館ドッグ  進水式       割れるシャンパンが小さくて見えない。
 

ファンファーレでも鳴ればかっこいいのだけど あっという間に終わる。

早いスピードで滑り降りて行く。とても追いかけられない。

ご近所(小学生の時から住んでるという)年配のご婦人から。
 

これはいつも野菜などをいただく方から。    おいしかった。
2012
10.14
函館少年刑務所へ  函館矯正展

中を見学させてもらったけど、もちろん撮影禁止。
 

刑務所で作られたものの即売。大人気。      ついついショッピング。
 

東銀座のおぢさんからたくさんのプレゼントが届いた
 

早速「東銀座・茜屋の珈琲」を規定量を守ってコヒータイム。

C&B 純カレーパウダー(手に入れるのが大変だったらしい)使ってみる。 「白菜とたらのスープカレー」
 


「ぴょん」が簡単にドァを開けてしまう。対策を考えねばならない。

  

 
2012
10.13
お天気が良いので函館山へ
 

駒ヶ岳を遠望

砲台の跡

山頂に千畳敷。気持ちのよい空間          そばにまた砲台跡
 




対岸は下北半島

函館湾


 

 

ランチは「ボンザミ」
 


「ボンザミ」さんからお土産をいただいた。

「高所作業車運転技能講習修了証」が届いた

「虹」連続で見てしまった。自分ちの上
2012
10.12
車庫の名前は「パンダ舎」

ミルクセミナーに参加(無料)
 

実際に食べてみる。              そして、お土産が豪華。
 

常時携帯ピルケースを購入
2012
10.11
国立函館病院

「虹」お向かいの家の上
2012
10.10
これぐらいは朝飯前
2012
10.09
朝 5:17

5:47 住吉港

「ゲージ」ほしい方はいませんか。まだ使用3ヶ月です。差し上げます。

家の裏に「きたきつね」登場

ご近所から「たまねぎ」のプレゼント
2012
10.08
朝晩の外は寒い。      床暖のテストをする

家の前の「萩の花」もちろん隣の敷地

山が少し色づく(函館山は杉だらけ。残念)

散歩の途中で

八幡坂へ珈琲を買いに

明日は母の一周忌

ご近所のドクター F 先生からプレゼントをいただく
2012
10.07
だいぶ涼しくなった。      室内は何もしなくても暖かい。
 

高龍寺(国の登録有形文化財)の金毘羅まつり
 

外国人墓地
 

家の前の電信柱の街路灯が復活した。
2012
10.05-06
金、土曜日と「高所作業車運転技能講習」に
二日間 \33,300.
学科8時間+試験1時間
実技6時間+試験1時間
晴れて合格!

ただ一人のお弁当

えんえんと続く講義。 力学の講義中

ほとんどの参加者は会社の業務命令で資格取得に来ておられる「ガテン」系の人ばかり

二日目の実技
朝の開始は8:20 みなさん30分以上前に来てスタンバイしてる。
ぎりぎりに来る人は居ない。受講態度も真面目。

ヘルメット・安全帯はみなさん自前(私だけ借りる事に) No.8が私

きびしい指導を受けながら

実技の日、カメラもケイタイも忘れて行ったので大失敗。
同じ受講生の Yさんがスマートフォンで撮ってくれました。
2012
10.04
大学の同級生。鳥取県しもだ梨園から「梨」
しもだ梨園(下田 章則)

ワルぴょん。胴長だ!

急須作家の「白岩大佑」氏の展覧会

イスに座った帽子の方が師匠「小西洋平」氏

百貨店「ぼーに」の大食堂。堂々と喫煙席。間仕切りも無し。

朝の散歩をさぼったので夕方散歩。函館公園遠望。
2012
10.03
お隣から、お手製のパンとメロン。おいしかったパンは撮り忘れた。
2012
10.02
函館山遠望

望遠で
 

京都からおくりもの

早速、栗ごはん
 
2012
10.01
久々にチョー辛の担々麺

ワルぴょん2題
 

函館の大問題
 

 

僕は無関心

            

最新の「独白」頁の先頭に
「独白」2019年07月から12月分
「独白」2019年04月から06月分
「独白」2019年01月から03月分

「独白」2018年10月から12月分
「独白」2018年04月から09月分
「独白」2018年01月から03月分

「独白」2017年05月から12月分
「独白」2017年01月から04月分

「独白」2016年10月から12月分
「独白」2016年5月から9月分
「独白」2016年1月から4月分

「独白」2015年9月から12月分
「独白」2015年5月から8月分
「独白」2015年1月から4月分

「独白」2014年9月から12月分
「独白」2014年5月から8月分
「独白」2014年1月から4月分

「独白」2013年11月から12月分
「独白」2013年8月から10月分
「独白」2013年5月から7月分
「独白」2013年1月から4月分

この頁の先頭に
「独白」2012年9月分
「独白」2012年5月から8月分
「独白」2012年1月から4月分

「独白」2011年分
「独白」2010年分
「独白」2009年分
「独白」2008年分
「独白」2007年分
「独白」2006年後半分
「独白」2006年前半分
「独白」2005年分
「独白」2004年分
「独白」2003年分
「独白」2002年分
「独白」2001年分